すぐに仲良し
実家にピッピ子ちゃんを連れて帰ったと言うことは、もちろんあの方と
ご対面なわけですよ。
もうね、ハル君はきっと宇宙一性格の良いじいちゃんだと思います。
なんの躊躇もなくピッピ子ちゃんを受け入れてくれて、
会った瞬間に案内を始めてしまうという。
そしてそのまま、
自分の部屋(=居間)に連れ込もうとしたけれど、さすがにそれは、
ピッピ子ちゃんの方が躊躇してました。
でもハル君が次から次に自分のぬいぐるみを持って来てピッピ子ちゃん
にプレゼントするものだから、ピッピ子ちゃんもすっかり楽しくなったらしく
て、そろそろお家に帰るよーって言ったら、ピッピ子ちゃん逃げる逃げる。
なんだねピッピ子ちゃん、あなたここのお家のコになりますか?
『えぇ~ババそれは困るわ~。ババは年金暮らしじゃから、ふたりもよう
面倒みらんわぁ~~~』
・・・いや明らかに喜んどるがな。
もちろん連れて帰りましたので、ご心配なく。
にほんブログ村 ←ござります
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
さてさてここからは仕事の話で。
実は本当ならば今頃は年休消化中だったはずなのですよ。
7月の時点では、9月15日付けで退職する予定だったのです。
8月5日くらいまでに引き継ぎを終えて、あとは30日以上残っている
年休消化でこの夏をめいーーーっぱい楽しむつもりでいたのにね、
それを強行突破するなら即座に事業所を閉鎖するぞと脅されまして。
私以上に鬼か。
これまでもそうやって泣き所を突かれながらずるずるきてしまったから、
もう や です。じゃあ閉鎖だ。閉鎖できるもんならどうぞご自由に。
と、怒号が飛び交う不毛な話し合いを重ねに重ねて、結局私が半分
折れて、来年3月15日付けでの退職で決着がつきました。
(なんで15日なのかと言いますと、法人の給与締めが15日なもので)
すでにおでこのLEDライトを全開にして草ボーボーの荒地(=未来の
職場)をロックオンしてる私としては、6ヶ月間の延長は予定が狂って
ちょっと厳しかったりするのだけども、今の職場と未来の職場どちらも
手抜きせずに、全力少年…じゃなかった全力おばちゃんで突っ走ります。
あー新しい未来が始まるー。ワクワクするー。ドキがむねむねー♪
(←やめなさい)
| 固定リンク
コメント
パワー力のan太郎さんでも
ドキがむねむねするんですねー★
新しい事に挑戦って…すごいです!
頑張って下さい<(_ _)>
ピッピ子ちゃんの日々の進化
目がはなせません^_^;
投稿: 一期まま | 2013年8月16日 (金) 01時03分
ピッピちゃん、ハル君、かわいい~もう最高!
新しい職場はきっと広い場所で・・・と想像を膨らませています。
どうせ苦労するなら自分のやりたいことで!
真希ちゃん、がんばってください!
投稿: ほペパ | 2013年8月16日 (金) 07時22分
ひゃああ~ドキがむねむね~!
ウチも15日締めだわ~
ハルちゃん久しぶりぶり~
爺ちゃんと思えないほど弾んでますね~
ダイエット順調そうにキープしてますか~
たまらんくらいに「のほほん」とした時間が
流れている空間なんでしょうな~
ピッピちゃんも帰りたがらない位に・・・
BBGには
宇宙一の器量よしばかり集結してます
これは地球防衛軍の秘密拠点なのではないか
あ、秘密だからね
だめよ、BBGフアンは口外しちゃ。
愛は地球を救う計画の
トップメンバーが集結してるんですが
ボスのan太郎さんが困難なプロジェクトに難航中
た、た、大変ですね、仕事の引き継ぎ・・・
半分も折れてくださったんですね
ほそほその堀北真希ちゃんが
これ以上細くなったら、風に吹かれて飛んでしまうっ
どうか、お身体気をつけて
投稿: ふらっしゅまま | 2013年8月16日 (金) 08時57分
私はan太郎さんのファイトが大好きです!
堀北真希ちゃんのように可愛い顔してパワーがすごい!
今…
実はちょっと多頭飼いに悩んでいました。
ダイちゃんがこんな状態なので特に…
でもここへ来るとみんなとっても仲良し!
うまくいくもんなんだ!そう思います。
多頭飼いの子達はそれぞれちゃんと理解しているもんですね!
また勇気が出た!
ピッピちゃん…しっかり歩きだして!
栄養状態も良くなったし同時に健康状態も良くなっているのね!
わんちゃん達って元々はみーんな仲良しなんだろうね!
新たな挑戦にも感動です!
私も頑張ろうっと!
投稿: ClubThomasの母 | 2013年8月16日 (金) 10時20分
ハル君やるね~。ピッピちゃんの心をわし掴みにしましたか。微笑ましい~。
やっぱり地球防衛軍の秘密拠点は凄いわ~。
あわわ!ふらっしゅままさん ひひ秘密でしたよね?…心します。
うむむ…お仕事は延長戦に突入ですか。そうですよね…an太郎さんが去ってしまったら テンテコ舞祭りですもんね。
草ボーボーの新しい未来 すでにロックオン完了。ドキのむねむねが高まります!
投稿: ランランママ | 2013年8月16日 (金) 10時20分
an 太郎様のお家のお子達はみーんな社会性を身に付けているんですね(^^)やっぱり一人っ子扱いの飼い方だと、他のわんことの接し方が身に付かないんだと云うことが良くわかりました。うちは、ババが生きてる頃に一階でチワワんこ、二階でわたしのわんこって居住区が分かれてたから、ババが亡くなり、チワワんこを二階に連れて来ても、さっさと下に行ってしまいます。。。よって下のわんことの時間を散歩で共有して来ましたけど…共存共栄難しい。。。
黄色のソファーのわんこの開きたまらんです(*^^*)おなかに顔つけた~い(>_<)
ところで、新しい職はやっぱり、天職とおもわれる…
うう_(^^;)ゞ止めておきます(^-^)/
投稿: 茶あリー | 2013年8月16日 (金) 10時51分
いや~ん ハル君やさしい♪
ピッピちゃん素敵なボーイフレンドね♪
>ドキがむねむねー♪
ククククッ めちゃウケ~ ∑(^(00)^ ∑ ) U ̄ω ̄Uそこかよっ 他もまじめに読め!
an太郎さん!U^ω^U/ がんばだぜ~
投稿: コロッケの母 | 2013年8月16日 (金) 11時31分
ハルく~ん♪おひさ~\(^o^)/
おもてなしぶりが最高ですね!
ピッピちゃんも初めてのお宅は緊張だったでしょうが、ハルくんのおかげで楽しい時間となりましたね!(^o^)
ハルくんのおもてなしを見てたお母様も、嬉しかったと思います(^-^)
リロ君、(ですよね?)
目、開いてませんか?(笑)
投稿: サーラ | 2013年8月16日 (金) 16時44分
ハルくんほんとやさしいなぁ~!
いい子ですねぇ~^^
ピッピ子ちゃん、時々お泊りに行かなきゃだね♥
ところで、お仕事、予定より半年も延びたのですね!
まぁそれくらいan太郎さんが職場で必要とされていたということでしょうけど、いやぁなかなか今の職場もやりますねぇ・・・そこまで引きとめるか!という・・・・^^;
来年の春、今度こそ晴れて卒業ですね!
そして新たな出発が・・・!
う~んどうなるんでしょう、楽しみです~(●^o^●)
投稿: かぼすママ | 2013年8月16日 (金) 22時55分
★一期ままさんコメントありがとう★
パワーパワー・・・(笑)
新しいことや楽しいことを考えるのはいくつになってもドキがむねむねです^m^
周りには、やめとけ・・とか厳しいよ・・・とか言われているのですが、
そう言われれば言われるほど挑戦したくなりまして。
あ、これがパワーパワーの源ですね(笑)
ピッピ子ちゃん、心の壁が毎日ちょっとずつ砕けていますよ~。
★ほぺパさんコメントありがとう★
ハル君もピッピ子ちゃんも本当に本当に可愛いコです^^
ハル君の性格は、私が爪の垢を頂きたいくらいです。
新しい職場は・・・・・、ほぺパさんアウト!
実はとっても小さく狭い職場なのですが、その中身は希望と情熱に溢れています。
雇って貰えるかな~。
★ふらっしゅままさんコメントありがとう★
そうなのです、今は毎日がドキドキむねむねなのです^m^
残念ながらハル君の体重はまたもとの11キロに戻ってしまいましたよ><
ハル君も推定15,6歳、大好きなババと毎日楽しくのんびりと過ごす犬生もありなのかなぁと思ったり・・・。
ピッピ子ちゃん、ぬいぐるみに食いついていました^^
実はわが家の欠点は縫いぐるみ遊びをさせてあげられないことなのですよ。
大きいくせにぬいぐるみが大好きなオリが、全部没収してしまうので。
しかも本気の恫喝で(涙)
ペコちゃんとプーちゃんにだけ和室でピーピーおもちゃで遊ばせてたら、鬼と化したオリががるうううううううと雄叫びを上げながら突破して来て、私たちやられるかと思いましたしね。
とうとうわが家は秘密基地になってしまったのですね(笑)
けっこうオープンでバレバレですよ(爆)
★Club Thomasの母さんコメントありがとう★
いやいや母さん間違ってますから。
堀北真希ちゃんには1ミリも似てませんから(爆)
って、えええええーっ!?
Club Thomasのボス母さんが多頭飼いを悩んでる???
それは母さんが皆に同じように愛を注いでいる証拠ですよ。
うちのコたちが私に従順でみんな仲良しなのは、私に嫌われたくないからなんだと思っています。
私の愛を欲しているのだろうな、と。うちのコたちには愛が行き渡っていないから;;
ピッピは前だけを見て自分の足で歩き始めましたよ。
ショップで売られてるコを普通のコだと言うのなら、ピッピはどこから見ても規格外です。
10人中9人が気持ち悪いとか汚いとかって思うと思います。
でもピッピはそんなこと全く気にしていないし、私もうちのコも全く気にしていない。
自分の足で前に進み始めたピッピを全力で支援します。
母さんも、頑張って!
★ランランママさんコメントありがとう★
ハル君、とってもいいコだとは思ってましたが、まさかここまでいいコだったとは^^
地球防衛軍・・・守っているのは食べ残しの骨ガムか私のスリッパくらいのもんですが^^;
延長戦、想定内ではあったのでまあ良しとします^^
でもその間にも着々と研修に行ったり自己学習したりしながら、きちんと未来を見据えて準備をしたいと思います。
あまりにライトを照らし過ぎたので、電池が切れないかだけが心配だったり^m^
★茶あリーさんコメントありがとう★
いえいえいえいえ(・・・エンドレス)
実はうちのコたちは、と言うかプリオリは社会性は皆無なんですよ><
きっと過去ログでお読み頂いたとは思いますが、プリとオリなんて2年も別居生活をさせてしまいましたし。
でも今もしあの頃にタイムスリップできるなら、きっと別居生活をさせることはないと思います。
大切なのは飼い主側の心構えと態度なんでしょうね。
あ、ちなみに何故か保護ッコは大概が良いコばかりです。
今まで辛く寂しい想いをしてきたコは、こんなわが家でも「ここにいたい」と思ってくれて、ここにずっといる為にいいコになるんだろうな、と思っています。
茶あリーさんちのわんこさんはテリトリー分けが決まってしまったのですね^^
茶あリーさん、頑張って♪
★コロッケの母さんコメントありがとう★
ハル君があまりにも普通に、いやそれ以上に、ピッピ子ちゃんを受け入れてくれたので、嬉しさのあまりにぶちゅぶちゅーの刑にしてやりました。
それでも喜ぶハル君、大丈夫でしょうか?(笑)
くー。私よりも先にピッピ子ちゃんにボーイフレンドができるとは。
私もばんがろー。
ドキをむねむねしながら頑張りますね^^
★サーラさんコメントありがとう★
ちょいちょい出て来るハル君です^^
良いコだとは分かってましたけど、思っていた以上に良いコでした(笑)
それがピッピは初めから実家を怖がる様子もなく、そこにハイテンションのじいちゃんわんこが現れたものだから、余計にすんなり馴染んでました^^
ハル君とピッピが仲良しになったものだから、母も本気でちらっとピッピを引き取ろうと思ったらしいです(爆)
あげませんけどね。
リロ坊は、これ寝てるんじゃなくて、考え事をしているらしいです。
あ、今現在もまったく同じ恰好でぼーっとしています^m^
★かぼすママさんコメントありがとう★
ハルじいちゃん、なんでこんなに優しいコなんでしょう^^
たぶんピッピ子は一度でもお泊りしたら絶対にこっちには帰ってこないって言いそうなので、お泊りなんて絶対にさせませんよ~(爆)
今の職場は1から10まで私が仕切っていたので、その後を継いでくれる人がいない限り自分が去れないことは重々承知していたのですが、それを盾に引き継ぎ者を選択しようとしない人事課に切れました^^;
でもようやくきちんとした日程が決まったので、準備しやすくなりました。
頑張りますよ~^^
投稿: an太郎 | 2013年8月17日 (土) 13時17分