困ったちゃん
先週から現場が動き始めてます。
と言っても、今はまだ土地の整地とか水道管の埋め込みとか
かなり地味な作業中です。
始まる前はね、お茶出しの係は事務乗組員って決めたのにね、
あ、今日は私行けるわ。あ、今日も私行けるわ。
って今のとこ毎日私が行ってます。
だって進行状況が見たいのよー。
そして今日も3人でお茶出し係を取り合って、やっぱり私が行って
来ました。わははは(←?)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ぽにょさんに2回目の春が来ました。
去年の夏に保健所から引き出した時、「すでに15歳位だから
避妊手術はできないね」って獣医さんと話がつきました。
ところがどっこいね、子孫を残そうとする動物の本能は改めて
半端じゃないです。
あとどれくらい生きれるのだろうかってくらいにヨボヨボだったのに、
まあ急に元気です。
普段はソファーにも上がれないのに、チャー坊目がけて飛び上がり
ました。
おいおい、ヨボヨボぽにょさんはどこ行った・・・。
それにしてもチャー坊は優しいね。
無になってるとも言うか・・・。
にほんブログ村 4ぴきずつ2回に分けて獣医さんに行くしかないか。
RUNさん・・・7千歩ですよ!すごいですよね^^ 毎日通ってくれる
そうですよ(笑)
くらやんさん・・・死んだじいちゃんは巨人が負けるとちゃぶ台を
ひっくり返してました(笑)
ランランママさん・・・親戚からすれば、夢で終えてくれればいいのに
って感じらしいです。実現しちゃうんだもん(苦笑)、
みたいな^^;
かぼすママさん・・・大丈夫なの?って聞かれてもそんなのやって
みないと分からないじゃないですかねぇ。
ふらっしゅままさん・・・おばけ玉ねぎです^^ でも味は決して大味では
なく甘くてピリッと水水しく。毎日食べ放題です。
| 固定リンク
コメント
ぽにょさん、元気だの~!
チャー坊の優しい目・・・かわゆし♡
そそ、何でもやってみないとわかりませんよね(^^♪
大丈夫だって思えるからやるんだってとこもありますしね。
土台ができてくると、建物が建つって気分ががぜん盛り上がってくるですね~
今は施主さんはお茶出しとかしなくていいですよっていう会社が多いと思いますが、実際差し入れを持ってきてもらえると、素直に嬉しいそうです・・・ダンナがそう言っております(*´ω`*)
投稿: かぼすママ | 2017年4月19日 (水) 00時02分
ぽにょさんすごい元気ですね笑チャー坊びっくりぽん(^_^;)
近所の犬は12才で赤ちゃんを産みましたよ☆
どんなに塀を高くしても毎夜逃げ出してたそうです
子孫を残す本能ってすごいんだな~
投稿: くらやん | 2017年4月19日 (水) 08時56分
ポニョリータさんスゴ過ぎ!
御年15歳って
人間でいうたらもー80代?
ホルモンの力っちゅうか
子孫を残そうとする底力っちゅうか
感動します・・・
すべては土台ですよね
建ったら見えない土台の工事!
そらもー皆、見たくて見たくて
お茶出し役の取り合いになりますよねー!
毎日ドキドキが止まりません
私にとって
人生最高のエンターテイメントです
投稿: ふらっしゅまま | 2017年4月19日 (水) 12時55分
お茶出し争奪戦 とっても微笑ましい(笑)
見たいよねー見たいよねー!
ポニョちゃんとチャー坊 いちゃいちゃカップルに見えますが
肉食女子に迫られる草食男子…
投稿: ランランママ | 2017年4月19日 (水) 21時36分